モマ美術館「ID NYC」
- 2017/04/01
- 08:32

こんにちは!! Isseiです。皆さんは「ID NYC」というものをご存知ですか?
今日は皆さんに是非知っていただきたいニューヨーク在住者の特典をお伝えします。
これさえ知れば、NY中の美術館や多くの施設を無料で使うことができます。
「ID NYC」とは?
NYに在住できる人なら誰でも簡単に取得できるNY在住の証明書のことです。
簡単に言うと、NY市民であることが認められた証です。
これを使うことでNYの美術館や多くの施設を無料で使用することが可能になります。
しかも、身分証明書としても活用できるため、パスポートなどを持ち歩く必要がなくなり、
盗難などの被害をグッと抑えることもできるんです!!
申請もオンラインからできるので超簡単、日本語も対応しているので、わかりやすいと思います。
これを使えば今日の目的地である The museum of modern art も無料で使えます。

The museum of modern art
住所:11 W 53rd St, New York, NY 10019
現代美術品を多く扱っており、
「ザ・モダン」と呼ばれたモダンアートの殿堂です。

入場口は基本的には英語でやり取りをしますが、日本のIDを見せると日本語に切り替えて話してくれます。
これが入場チケットになります。
残念ながら、今回は入手できませんでしたが、「千と千尋の神隠し」が描かれたチケットもあります。
どんな入場チケットを入手できるのかでも美術館を楽しむことができますね。

中に入ると、昔のアメリカの街を写した写真がいくつもありました。
昔の街並みと今のニューヨークを比べてみると、少し変わったところがありますが、
街の雰囲気そのものは基本的に変わっていないように感じます。
NYでは築100年を超える建物がざらにあり、日本と違って、年数が経っても建物自体の価値は変わりません。また、法律的な規制もあり、新しい建造物を建築することが容易ではないため、日本のように建物の建て替えを頻繁に行うことはありません。つまり、市街地の雰囲気などが過去と比べて劇的に変化することがないため、非常に歴史や味わいのある景観になっています。
そんなニューヨークの歴史を感じることのできた1枚でした。


この美術館の目玉はゴッホやモネの美術品でした。
中高時代の美術の教科書でみていた絵画を実際に目で見て確かめることができました。
美術品の作品で特に驚いたのが、保存状態でした。
100年以上前に作られた作品にも関わらず、ひび割れや色褪せを全く感じることなく、
美術品を楽しむことができました。
このように、
ニューヨークの美術館では世界中か希少で価値の高い美術品が集められてきます。
それは経済と美術には実は相関性があるからだと言われています。具体的には、富裕層が投資を目的に高い美術品を買い取ることが理由の一つにあります。
ニューヨークは経済の街として知られているため、世界中から美術品が集まってきます。
皆さんも「ID NYC」を申請して、足を運んでみてください。
きっと感動すると思います!!
Issei
ーMikio, H.
She is not a magician but a professional licensed real estate agent whom you you can rely on."\
ーKochy, S.
"Akiko is the best Real Estate agent as far as I know. Enough knowledges and experiences in the RE market are essential, but… I would like to let you know this story when I was in a lot of trouble after using my humidifier wrongly on the wooden flooring in my bed room. As you know It is so stiff, however too weak against water leaking from humidifier caused a terrible bulge. A handy man in my condo had offered me unreasonable high price and charge as his cost.
On the other hand, Akiko could manage everything so quickly and perfectly.
She was so smart and intelligent. I believe You can also feel more than enough OMOTENASI spirit from her truly devoted work."
ーYoshida, M.
Thanks to her, I could get nice experience. "
ーIkkei, H.
Profile
Author:あきこ
ニューヨーク州認定不動産取引士/NYS. Lic. Real Estate Agent
Nest Seekers International
587 Fifth Avenue, 5th fl.(5番街事務所)
直通:+1-212-203-3064
akiko@nestseekers.com
皆様へ
日頃のご愛顧大変感謝致します。
マンハッタンを拠点にブロンクス・クイーンズ、ニュージャージーエリアを対象とした米系土地開発会社に勤務後、ニューヨーク本社の外資系不動産会社で10年以上勤務。日系企業管理職駐在員の賃貸仲介、現地売買取引をこなし、現在は米国大手の総合不動産会社Nest Seekers社てエージェントとして勤務。
世界で活躍する多国籍のお客様、日系大手企業の役員・駐在員まで、多くのお客様にご利用頂いており、今後もニューヨークで新たに生活を始められる方々へ、お住まい・事務所探しの仲介をさせて頂いております。皆様の夢をこの街で叶えられる事、弊社日本人チーム全員でご協力致します。アメリカ不動産の魅力やマンハッタンの活きた情報を、現地からお届けします!
週末には時々子供達にピアノのプライベート講師とユース・サッカーリーグのラインズマンのボランティアに努める。
●REBNY: ニューヨーク不動産協会 正会員
●Westchester Youth Soccer League ウェストチェスター少年サッカー団協会
ニューヨーク州全域(郊外含む)・市内の商業オフィスビルリース、住宅売買・賃貸仲介のご相談はAkikoまで。
人気ブログランキング
↑ブログランキング参加中!ご協力お願い致します♩
Latest journals
Category
Monthly archive
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (3)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (1)
- 2018/05 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (5)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (2)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (6)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (5)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (1)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (2)
- 2014/09 (2)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (1)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (9)